Category :
ハゼ
tag :
tag :
最近は調査で真栄田岬のビーチに行くことが多く、
そうなるといつもボートでは使う「青の洞窟」前では潜る事が少なくなり、
深場のハゼエリアに降りる機会が多い。
ハゼエリアと呼ばれるだけあって、やっぱハゼが多い。
けど、深いのが・・・なぁ。

ヤノダテハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
ダテハゼよりちょっと縞が黄色くてキレイなハゼ。
が、興奮すると・・・

ヤノダテハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
背鰭、尾鰭のブルーのラインがキレイ~。
幾度となくヤノダテハゼにはカメラを向けるも、一番上のような、
尾ひれの隠れた写真しかなかったのだけど、、、
今日粘ってよかったー。
ちなみに一緒に写っているエビ、「コトブキテッポウエビ」という、
オメデタイエビですが、、

ヤノダテハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
2枚目の写真と比べると、、、エビに違和感が!
普通、テッポウエビが巣穴から砂を書き出す作業のときには前向きのままなんだけども・・・
これ、逆だよなぁ。。。
そうなるといつもボートでは使う「青の洞窟」前では潜る事が少なくなり、
深場のハゼエリアに降りる機会が多い。
ハゼエリアと呼ばれるだけあって、やっぱハゼが多い。
けど、深いのが・・・なぁ。

ヤノダテハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
ダテハゼよりちょっと縞が黄色くてキレイなハゼ。
が、興奮すると・・・

ヤノダテハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
背鰭、尾鰭のブルーのラインがキレイ~。
幾度となくヤノダテハゼにはカメラを向けるも、一番上のような、
尾ひれの隠れた写真しかなかったのだけど、、、
今日粘ってよかったー。
ちなみに一緒に写っているエビ、「コトブキテッポウエビ」という、
オメデタイエビですが、、

ヤノダテハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
2枚目の写真と比べると、、、エビに違和感が!
普通、テッポウエビが巣穴から砂を書き出す作業のときには前向きのままなんだけども・・・
これ、逆だよなぁ。。。
スポンサーサイト
Category :
魚類
tag :
tag :

キンセンイシモチ Nikon D80/85mm Macro f/3.5

キンセンイシモチ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
岩陰を覗いてみると、頑張っている父の姿が!
産みたてのタマゴを咥えてる、パパなり立てや、
もう目も見え出して孵化までカウントダウンのパパまで!
これはもう孵化の瞬間まで残りわずか・・・!
となると、やはりナイトかなー。
そういえば、沖縄来てからはナイトに行ってない!
たまには行ってみようかなー!
Category :
魚類
tag :
tag :
粟国島に行ってきました。

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2
この時期の粟国といえば、ギンガメアジ。

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2
6月の本番に向けて雰囲気を感じようと視察で行ったので、
メインはギンガメアジの群れを見て来るということよりも全体的な流れや、地形の把握ですが・・・・
いいかたまり具合♪
こんなん目の前にいてしまうと、ねぇ。

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2
この他には、、、
大物はドラム缶サイズのイソマグロ編隊(←自分よりでかかった気がする。。)、ナポレオン。。
キレイ系群れはキンギョハナダイの乱舞、ハナゴイ、ウメイロモドキ・・・
実際に潜って見て感じてください。
6月28日、まだ空いてますよー♪(←営業、営業♪)

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2
この時期の粟国といえば、ギンガメアジ。

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2
6月の本番に向けて雰囲気を感じようと視察で行ったので、
メインはギンガメアジの群れを見て来るということよりも全体的な流れや、地形の把握ですが・・・・
いいかたまり具合♪
こんなん目の前にいてしまうと、ねぇ。

ギンガメアジ OLYMPUS XZ-2
この他には、、、
大物はドラム缶サイズのイソマグロ編隊(←自分よりでかかった気がする。。)、ナポレオン。。
キレイ系群れはキンギョハナダイの乱舞、ハナゴイ、ウメイロモドキ・・・
実際に潜って見て感じてください。
6月28日、まだ空いてますよー♪(←営業、営業♪)
Category :
物撮り
tag :
tag :

ケーキ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
たまには物撮りをやってみよう。

ブリザーブドフラワー Nikon D80/85mm Macro f/3.5
なんだかんだで今日で一年が経ち、その軽いお祝いってことで、
所用があり、那覇に行ったのでケーキ屋さんとかに寄ってみた。
さすが那覇。
うるま市には売って無いようなオサレーな(←失礼?!w)ケーキ!
美味しく頂きました。
Category :
ハゼ
tag :
tag :

ベンケイハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
黄色いハゼのイメージがあったベンケイハゼですが、
いざ撮ってみるとグレー。
黄色いのは子供なんですね。

ベンケイハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
岩のくぼみにお腹を上にしてキレイにくっついてます。
そぉーっと覗かないとすぐに逃げます。
体、グレーとはいえ、よくよく見るといろんなカラーのラインでキレイです。
ストロボ当てると「グリーン・アイ」
マクロの醍醐味ですねー!
Category :
魚類
tag :
tag :