Category :
陸撮
tag :
tag :

海 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5
連休!
晴れ予報の週間予報を見てちょっとにんまり。
数日前に見たときは、もはや梅雨入りかと、
季節の移ろいの速さにげんなりしたものだが、
なんとか連休前の梅雨入りは避けてくれたみたい!

器材、空 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5
最高気温も軒並み25℃前後!
ドライも水没激しいし、なんとかウエットでいけるかなーっ!
今年もいいGWになりますように!
スポンサーサイト
Category :
魚類
tag :
tag :

タツノハトコ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
桜の季節も気がつけば終りを迎え、
目の前に迫るは黄金週間!!
海の中もクマノミが育卵中だし、山田ポイントにもキレイなウミヒルモが生えて新緑の爽やかな世界が!
そんなキレイな葉っぱにタツ!

タツノハトコ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
ナリは小さくても眼光は鋭い!
さすが!
さて、明日から一気にゲストが減ってノーゲストの日々。。
嵐の前の静けさ、、、となればいいんですが。。
Category :
水中風景
tag :
tag :
やっぱりキレイなポイントなんだと実感する。

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2
水面に上がっても良し。

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2
ポイントまでの行き帰りは南国の海と空を。。

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2
こんな天気・風向きがずっと続けばいいのに!
・・・。。
そしたら休みがないな!(笑)

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2
水面に上がっても良し。

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2
ポイントまでの行き帰りは南国の海と空を。。

青の洞窟 OLYMPUS XZ-2
こんな天気・風向きがずっと続けばいいのに!
・・・。。
そしたら休みがないな!(笑)
Category :
ハゼ
tag :
tag :

ヒメダテハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
「伊豆のダテハゼ、恩納のヒメダテハゼ」
なんて言われるくらいに恩納村のポイントには見られるハゼ。(←公式には誰も言ってません。)
お、ハゼ見つけた、と思ったら大概これデス。
でもそんな普通にあちらこちらで見られるハゼも気合いの入った美しい晴れ姿(ヒレ姿)を見ることは
なかなか叶わず。。
威嚇なんだか、恋の季節だからか、、気合い入ってますねーっ!!
さていよいよ新生活スタート!

ウミヒルモ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
大変な就職活動を乗り切ってたどり着いた社会人生活!
皆様、頑張りすぎないよう頑張って!!
新たに新人が入って先輩になる方々・・・ファイト!!
休日は海で思いっきり遊びましょう!!
Category :
ハゼ
tag :
tag :
恩納村では、ある程度水温が上がらないとなかなか現れない「アカメハゼ」
なんですが・・・

アカメハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
冬でも見れる場所、発見!!
サンゴの上に絶妙なバランスで静止。
その名のとおり「赤い目」が特長の、可愛らしいハゼデス。
それにしても見事なスケっぷり!
決して自分のカメラがX線とか出してるわけじゃありません!
そしてそして、
今月末はもうGW!
皆さんのご予定は・・・?
なんですが・・・

アカメハゼ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
冬でも見れる場所、発見!!
サンゴの上に絶妙なバランスで静止。
その名のとおり「赤い目」が特長の、可愛らしいハゼデス。
それにしても見事なスケっぷり!
決して自分のカメラがX線とか出してるわけじゃありません!
そしてそして、
今月末はもうGW!
皆さんのご予定は・・・?
Category :
陸撮
tag :
tag :
一眼レフカメラを欲しいと思ったきっかけの一つに
伊丹空港で航空機をフィッシュアイレンズで撮影した写真を見て、そんな写真を自分も撮りたい!
と、思ったことがある。

ANA B777-200 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5

瀬長島 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5
ということで、今日そのレンズを手に瀬長島へ!!
慣れ親しんだ(?)中部国際空港は展望デッキからしか離発着する機体を見ることができず、
着陸する機体の真下から飛行機を見れる場所はなかったのだけど、
沖縄はここ、瀬長島がある!!
那覇空港には陸・海・航空自衛隊、海保、県警の航空隊の基地もある。
ので、旅客機だけでなく戦闘機の着陸シーンにも立ち会えるのが嬉しい。

航空自衛隊 F-15 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5Nikon
しかし、いくら飛行機がでかいっていっても、
頭上を高速で通過する機体をピント合わせながらファインダー覗いて追っかけるのが、
こんな難しいなんて。。
伊丹空港で航空機をフィッシュアイレンズで撮影した写真を見て、そんな写真を自分も撮りたい!
と、思ったことがある。

ANA B777-200 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5

瀬長島 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5
ということで、今日そのレンズを手に瀬長島へ!!
慣れ親しんだ(?)中部国際空港は展望デッキからしか離発着する機体を見ることができず、
着陸する機体の真下から飛行機を見れる場所はなかったのだけど、
沖縄はここ、瀬長島がある!!
那覇空港には陸・海・航空自衛隊、海保、県警の航空隊の基地もある。
ので、旅客機だけでなく戦闘機の着陸シーンにも立ち会えるのが嬉しい。

航空自衛隊 F-15 Nikon D80/AT-X 107 DX FishEye 10-17mm F3.5-4.5Nikon
しかし、いくら飛行機がでかいっていっても、
頭上を高速で通過する機体をピント合わせながらファインダー覗いて追っかけるのが、
こんな難しいなんて。。