Category :
水中風景
tag :
tag :
ここ数日は北風強く、真栄田岬はクローズ。
昨日は船さえ出せないという。。
ぞんなときはここでしょう。
ゴリラチョップ。
キレイだったなー。
水深浅いのでエアー、減圧の心配も少ないし、最高ですね。
とにかく、延々続く白い砂地と青い海。
気持ちよすぎ。
こんなとこで体験ダイビングしたら、そりゃー楽しいですよねー。
ゲストより自分が楽しんでたりして。

泡 OLYMPUS XZ-2

トゲチョウチョウウオ OLYMPUS XZ-2
昨日は船さえ出せないという。。
ぞんなときはここでしょう。
ゴリラチョップ。
キレイだったなー。
水深浅いのでエアー、減圧の心配も少ないし、最高ですね。
とにかく、延々続く白い砂地と青い海。
気持ちよすぎ。
こんなとこで体験ダイビングしたら、そりゃー楽しいですよねー。
ゲストより自分が楽しんでたりして。

泡 OLYMPUS XZ-2

トゲチョウチョウウオ OLYMPUS XZ-2
スポンサーサイト
Category :
スズメダイ
tag :
tag :
あ
というまに、8月が終わり、9月も一週間が。。。
小さくて可愛い、可愛いと思っていた幼魚達も順調に成長してます。
結局、熱闘甲子園も何回見れた?(笑)

ナガサキスズメダイ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
山田で潜ってると、けっこう多く見かけるナガサキスズメダイ。
普通過ぎてあんまりカメラ向ける人もいないけれど、
幼魚のうちはこの子らも可愛いんだなーーーっ。
今年は台風も少なく、海水温が高いためサンゴの白化現象がちょくちょくニュースになってますが、
白化してるのはサンゴだけじゃなくてイソギンチャクも。。
問題ではあるんだけど、この白化したイソギンチャクがまた美しくて!
クマノミの幼魚と絡めて撮るのがGoodです。
撮りたい・・・。
というまに、8月が終わり、9月も一週間が。。。
小さくて可愛い、可愛いと思っていた幼魚達も順調に成長してます。
結局、熱闘甲子園も何回見れた?(笑)

ナガサキスズメダイ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
山田で潜ってると、けっこう多く見かけるナガサキスズメダイ。
普通過ぎてあんまりカメラ向ける人もいないけれど、
幼魚のうちはこの子らも可愛いんだなーーーっ。
今年は台風も少なく、海水温が高いためサンゴの白化現象がちょくちょくニュースになってますが、
白化してるのはサンゴだけじゃなくてイソギンチャクも。。
問題ではあるんだけど、この白化したイソギンチャクがまた美しくて!
クマノミの幼魚と絡めて撮るのがGoodです。
撮りたい・・・。