fc2ブログ

OKINAWA SKY

Category :  ウミウシ
tag : 
aアカテンイロ
アカテンイロウミウシ      Nikon D80/85mm Macro f/3.5

aDSC_5037.jpg
アカテンイロウミウシ      Nikon D80/85mm Macro f/3.5

ウミウシの季節がやってきましたー!

というほど、うじゃうじゃいるわけではないので(ポイントにもよりますが・・・)

出逢えるかどうかは日頃の行い次第。

aアカテンイロウミウシ3
アカテンイロウミウシ      Nikon D80/85mm Macro f/3.5

見れると嬉しいウミウシにランクインする個体じゃないでしょうか!?

大きさも3cmほどで最高なサイズ!!


でも悲しいかな、調査で見つけてもこの感動を分かち合えない・・・。

そしてゲストが居るときまで居てくれる保証もない。

だからまた見れたときが嬉しいんでしょう!
スポンサーサイト



テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  ハゼ
tag : 
aハゼ
ハゼ              Nikon D80/85mm Macro f/3.5

aハゼ2
ハゼ              Nikon D80/85mm Macro f/3.5


Category :  スズメダイ
tag : 
aマルスズメダイ1
マルスズメダイ             Nikon D80/85mm Macro f/3.5

aマルスズメダイ2
マルスズメダイ             Nikon D80/85mm Macro f/3.5


前々からスズメダイの幼魚は好きで撮りたかった子なのだけど、

なかなか性格が臆病な子なので、カメラ構える以前に、

なかなか近寄らせてもらえないんだけど・・・

そこはビーチダイビング。

潜水時間を気にしないっていうのは大きなメリットですね。

カメラ構えた自分に慣れてくれるまで、


じーーーーーっ


っと待機。

で、出てきたー♪

っと思うと、今度はおじゃま虫のなんちゃらベラが急によってきてまた引っ込むという。。

orz

自然界の厳しさよ。

aマルスズメダイ3
マルスズメダイ             Nikon D80/85mm Macro f/3.5

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  ベラ
tag : 
aムナテンベラダマシ2
ムナテンベラダマシ         Nikon D80/85mm Macro f/3.5

そんなに珍しいベラじゃないと思うけど、ずっと見たかったベラ!

そんな派手でもないですけど。

成魚は成魚で地味になるし・・・。


いつかは、ブワッ!!と鮮やかで華のあるベラも撮ってみたい!

aムナテンベラダマシ1
ムナテンベラダマシ        Nikon D80/85mm Macro f/3.5

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  ハゼ
tag : 
aDSC_4542.jpg
オキナワベニハゼ         Nikon D80/85mm Macro f/3.5

いつもは岩陰などの天井裏にくっついているハゼが・・・

普通にいた!!

背びれにもちゃんと斑点があるんです。


ガイドしてても、ライト当てれば引っ込んじゃうし、居る場所が場所なだけに、

なかなか見てもらえない悲しいやつだけど、こんな可愛くてキレイなんですー!

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  スズメダイ
tag : 
aナガサキスズメダイ
ナガサキスズメダイ          Nikon D80/85mm Macro f/3.5

青のナガサキ、黄色の(ニセ)ネッタイ、

と思うほど、この二種類はいろんなポイントで見られる。

けど可愛いですよねー、このクリクリの目。

でも伊豆や柏島のように、鮮やかなソフトコーラルがあまりないので背景が際立たないのがちょっとさみしい。

そう考えると、伊豆や三重県でよく見られたソフトコーラルのある海はいい海だったなー


と思い出し。。

次はもうちょいちっこいの狙ってみよう!!

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  水中風景
tag : 
aもずく1
もずく漁              FinePix F31

aもずく2
もずく漁              FinePix F31

「恩納村」といえば、、、


「海ぶどう」、「もずく」


内地にいるころはあんま好んで食べてはなかったけれど、

こうやっていざ養殖してるところにお手伝い(と言う名のおジャマ虫)に生かさせてもらうと、

やっぱすごいなーって思う。

こういう漁業とか農業とか。。。

感謝していただきます。


aもずく3
もずく網                 FinePix F31

全然知らなかったけど、もずくには、

「イトモズク」、「ホンモズク」、「オンナモズク」

の三種類だそうです。


個人的にはもずくの天ぷらが好きでーす。

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  陸撮
tag : 
a恩納村1
空と海              FinePix F31

a恩納村2
空と海              FinePix F31

明けましておめでとうございます!

今年も沖縄ダイビングセンター、林宏記、共々よろしくお願いいたします。

年明け一号の記事ですからね、爽やかに!!

a恩納村3
空と海              FinePix F31

恩納村のエメラルドグリーンの海をご堪能ください。(^^)


沖縄に来て一年が経ち、だいぶこの環境にも慣れてきた今日この頃。


新年も始まり、仕事においても私事においても、昨年と変わっていない・・・とならないように

頑張っていきたいと思います。

今自分の置かれた環境に感謝しつつ、かつ自分にできることは確実に。


沖縄は恩納村という観光地で、インストラクターとして、

スノーケルからファンダイビングガイド、講習と、、メニューは多彩ではあるけれど、

多彩ゆえにできることを確実にこなし、各々のゲストの方々に、

「また来たい」

と思ってもらえる時間を提供できるスタッフに精進していきたいと思います。


「観光地だから」

とか

「リゾートだから」


とか、そんな言葉で、できていないことが出来ないままで埋もれることがないようにしたい。


簡単な所信表明(笑)




テーマ:空の写真 - ジャンル:写真