fc2ブログ

OKINAWA SKY

Category :  陸撮
tag : 
DSCF1229.jpg
2012年 最後の日の入り             FinePix F31

本日をもって2012年が終わり。

沖縄にきて季節感の無い事、この上ない。

けれど、今日がやっぱり大晦日。


北風強い沖縄だけど、なんとかみんな潜れたし、終わり良ければなんとやら・・・

でしょうか!


今年はいろいろありましたが・・・

思い返せば・・・

いい年だった!

やりたい事を仕事にでき、その他私事も順調ではないが、大きな壁に当たる事も今のところなく。。


来年は、さらにインストラクターとして、三十路を迎える男として、

一段と大きくなりたいと思っております。


ということで、今年の締めに焼肉行ってきます!(一人じゃないよ)

良いお年を~~~。
スポンサーサイト



テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

Category :  陸撮
tag : 
aJAL6.jpg
JAL              Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

日本の大空を魚類最大のジンベエが駆ける。

ロマンに溢れている!


aJAL1.jpg
JAL              Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

aJAL2.jpg
JAL              Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

aJAL3.jpg
JAL              Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

aJAL4.jpg
JAL              Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

aJAL5.jpg
JAL              Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

やっぱり自分は「鶴のマーク」が好き!

大幅赤字からの黒字経営へ!

やればできるんだーーー。



格安航空会社が多々進出してきたものの、値段じゃない何かがあるんですね。

自分は値段に負けますが・・・。


さて、明日でこのブログも「2012」と表記するのが最後になるんですが・・・

全然実感がわかないっ!

でも今年もやってきた、「年末寒波」

今日の時化も半端ないけど、明日からも寒そうだー。

寒波が来ると年末・・・このサイクルから抜け出したいぞ。


テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

Category :  陸撮
tag : 
あなたはANA派?JAL派??

私はスカイマーク派・・・。(笑)

だって安いんだもーん。


aANA3.jpg
ANA ボーイング747-400D   Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

aANA1.jpg
ANA ボーイング777    Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

aANA2.jpg
ANA ボーイング767   Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

aANA5.jpg
ANA ボーイング737   Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED


なかなか飛行機に乗る機会が少ないので、たまに乗ると楽しくて仕方ない♫♫

次に乗れるのはいつになるのかなー。


※航空機の型番は間違ってる可能性もありまーす。
大目に見たってください。(笑)

テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

Category :  陸撮
tag : 
aDSC_3975.jpg
F-15 イーグル       Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

af-15-2.jpg
F-15 イーグル       Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

af-15-3.jpg
F-15 イーグル       Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

af-15-4.jpg
F-15 イーグル       Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

今日はオフ故に、久しぶり完全に趣味の陸にカメラ持って繰り出してきた。

行き先は「瀬長島」。

もともとデジイチを買った理由は実は飛行機が撮りたかったんだよなー!


若かりし頃、mixiで旅客機の写真をアップいていたある人の写真に憧れてカメラを買ったのを思い出した。

こういう職業柄、航空祭とかにも行く機会はなく、実際に飛行機に乗る前に空港で撮ったり・・・

程度だったけど、念願叶って沖縄の離発着ビュースポットに行ってきた!


マジすごい、ここ!!!

着陸する飛行機が目の前から迫ってきてすぐ真上を通っていく!!

あっという間に時間は過ぎて、気がついたら400枚撮ってた・・・。(笑)


たまたまF-15も訓練中で着陸シーンが撮れた!

んー、もっと広角レンズで撮りたいっ!

aANA ボーイング777?
ANAボーイング777(?)   Nikon D80/18-200mm f/3.5-5.6G ED

ANAのブルー柄は青い空がよく似合う。

次は旅客機編としてアップしまーす。(笑)

あ、そういえばジンベエジェットも見れました♪

テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

Category :  甲殻類
tag : 
aウミウシカクレエビ1
ウミウシカクレエビ        Nikon D80/85mm Macro f/3.5

はるか昔まだ名古屋にいて、あちこち潜りに行ったときに一度だけ、和歌山の田辺でみたエビ。

その時はありえないでかさのミカドウミウシに乗っかっていて、色合いも鮮やかでキレイだったー。

ミカドウミウシは・・・だったけど。^^;


ちなみにこのウミウシカクレエビはヨコスジオオナマコに付いている。

ホストに合わせて、体色もちょっと白っぽく薄めになっているのかなー、と思いきや、

同じナマコについている、Bigサイズのウミウシカクレエビはもっと激しい色!

aウミウシカクレエビ2
ウミウシカクレエビ        Nikon D80/85mm Macro f/3.5

行司か!?っていうね・・・、ステキポーズ。

キレイ系ウミウシに乗っかってるのを見てみたい!!




明日は久しぶりに完全オフになる予定。

陸撮で愛機を持ち歩こうかなー。天気も午前中は良さそうだし!

あ、そういえば、皆さんのもとにはサンタは来ましたか!?

一人で世界を飛び回るとしたら、マッハ1900の速度が必要だそうです。
(もちろんいろいろ仮定の条件下のもとでの仮説ですが。)

そりゃー、来ても見えない。w

※マッハ1900=地球一周を1分3秒

どんだけー。

あ、この数字がなんの根拠を元に出されたか、知りたい方はメッセにて。m(__)m

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  ハゼ
tag : 
クサハゼ4a
クサハゼ             Nikon D80/85mm Macro f/3.5

プレゼントが欲しいのは、魚も同じ・・・らしい。

催促中。。


クサハゼ5a
クサハゼ             Nikon D80/85mm Macro f/3.5

そんな目で見つめられてもー。



皆さんにとって良いクリスマスとなりますように。


自分は、、もう、健康でいられればそれで。
(自分だけでなく、周りの大切な方々が・・・)

いろいろ欲しいものはあったけれど、やっぱり健康あっての欲しいもの。

そのことを切に感じた12月でした。


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  ハゼ
tag : 
ヤツシハゼ2a
ヤツシハゼ             Nikon D80/85mm Macro f/3.5

ヤツシハゼa1
ヤツシハゼ             Nikon D80/85mm Macro f/3.5

ヤツシハゼ・・・・だと思う。

腹びれが隠れているので、ヤツシハゼ属の別個体の可能性も有ります。



撮ってみてわかる、泥ハゼの美しさ。


明日はそんな泥ハゼたちをうまく紹介できれば・・・

そして、いい写真を撮ってもらえれば。。


居る場所が地味なだけに、余計この鮮やかなブルーが栄える気がする。


テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  ハゼ
tag : 
aクサハゼ3
クサハゼ               Nikon D80/85mm Macro f/3.5

クサハゼ1a
クサハゼ               Nikon D80/85mm Macro f/3.5

ここ数日、北風強く恩納村周辺の海はクローズしている。

ので、北部まで足を伸ばし、ビーチで北風の強いポイントで潜った。


名古屋にいた頃には全くもって縁のなかった「泥系生物」が、こんなに楽しいなんて!

そしてこんなキレイなハゼが泥に埋もれているなんて!!


水底は泥だから、ちょっと何かを引きずればモワーーーっとなって視界不良の世界。。

手を付けば、ズブズブズブ・・・と沈んでいく。。


そんな世界にも、こんな綺麗な生き物はいるんですねー!


いや、こんな世界だからこそ、か!?


明日もそんな世界にお邪魔しまーす(^^)♫

aクサハゼ2
クサハゼ               Nikon D80/85mm Macro f/3.5

三兄弟!?

巣穴の中・・・狭くないのか。。

外敵が来て、一斉に引っ込んだ!!!・・・と思いきや、つっかえて弟だけ巣穴に入れず!!

みたいなオチ。

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  スズメダイ
tag : 
アマミスズメダイ1a
アマミスズメダイ           Nikon D80/85mm Macro f/3.5

アマミスズメダイの中成魚。

幼魚らしい鮮やかなブルーも残りつつ、成魚を思わせるボディの渋い色合い。。。

アマミスズメダイ2a
アマミスズメダイ           Nikon D80/85mm Macro f/3.5

正面から見ると幼魚のときにはハッキリと見えるブルーの「V字のライン」もすっかり消えちゃって・・・。

もう少ししっかりした成魚になったら、中層の群れの中に混ざっていくんだろうか。


そういえば今日は総選挙の投票日。

直前にポチポチ正策とか見比べたりしてみたけど、、、

政治家の皆さんもやらねばならない問題山積みで大変~。

そしてどれもが短期で解決しないような、でも早く解決せねばならないような大事で・・・。


相当の覚悟と各政党の団結力がないと、一つも解決しないんだろうなぁ、、と眺めてました。

予想はしてたけど、民主は軒並み・・・。


いつも思うのが、この総選挙で一緒に行われる「最高裁判所裁判官の国民審査」。



名前だけ見て罷免か否かを判断ってどうなのって思ってたけど。

拒否権ってのがあるんですね。

あーよかった。

一応、その裁判官の方々の経歴やら判決などの情報は公開されてるみたいだけど、それだけで・・・ねぇ。

まー詳しく見てみたら、この国民審査で罷免された裁判官は未だかつていないそうな。


こんなで罷免とかされたら、自分だったらやだなー、とか思いつつ、投票所をあとにしました。


さてさて、再び自公政権になってこの国はどう変わるのか・・・。


いやいや、国のことよりもまずは自分自身の今をしっかり見据えないと。

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  水中風景
tag : 
ヨスジフエダイa
ヨスジフエダイ                   FinePix F30

最近山田がとてもキレイ。

(山田=恩納村のダイビングポイント名。 決して人名ではありませんので、よろしく)

今日も例外ではなく、

さらに今日は久しぶりの晴天ということもあって、浅場の白砂の広がるエリアは、

それはもう・・・・。



こんな感じ。

水中a
ダイバー                        FinePix F30

雪原の上に浮かんでいるかのような錯覚を覚える。

もちろん実際の雪原の上で浮かんだことはないんだけど。。。w


水中2a
ダイバー’S                  FinePix F30

ちょっとモノクロにしてみたり・・・ね。

また雰囲気変わるよねー。




テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

Category :  スズメダイ
tag : 
ヤマブキスズメダイ1a
ヤマブキスズメダイ         Nikon D80/85mm Macro f/3.5

12月に入って、めっきり人の減った恩納村。。

のどかでいいと思う気持ち半分、これでいいのか・・・と思う気持ち半分。

さりとて、自分にできること、、といえば。。。



そういえば真栄田にいるこのヤマブキスズメダイ、、ずっといるんだけど、

サイズに変化見れれず。

ピーターパン。。w

ヤマブキスズメダイ5a
ヤマブキスズメダイ         Nikon D80/85mm Macro f/3.5

クリスマス、年末と、普通の方々はいろんなイベント目白押し。

体調には気をつけて、ステキな時間をお過ごしくださいー^^

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真