Category :
ギンポ
tag :
tag :
コンパクトデジカメのメリットといえば、
それはもう「コンパクト」に尽きる。
ただコンデジは被写界深度も深く、背景までバシッと写ってしまうので、
個人的に幼魚とか好きな自分としてはあまり好んで持ち歩くカメラではなかったけれど、
(ただぼかしたいだけ。。。ww)
ちょっと工夫してみれば、十分コンデジでも撮れるんだなー、と思った。

ヤイトギンポ OLYMPUS TG-2
真栄田岬のビーチエントリー口の浅場(-1m位?)の穴にひっそりとたたずんでいる!
これで天気が良ければ、太陽の光を浴びてギンポのまわりの草が光合成をして酸素の泡が映り込んで、、、
というステキすぎるシーンに出会えるんだけど!
なかなかあれも、これもというわけにはいかないな~。
明日から三連休!
冬が来た!と思った沖縄も、また暖かくなってきたし、良い連休になりますように!!
それはもう「コンパクト」に尽きる。
ただコンデジは被写界深度も深く、背景までバシッと写ってしまうので、
個人的に幼魚とか好きな自分としてはあまり好んで持ち歩くカメラではなかったけれど、
(ただぼかしたいだけ。。。ww)
ちょっと工夫してみれば、十分コンデジでも撮れるんだなー、と思った。

ヤイトギンポ OLYMPUS TG-2
真栄田岬のビーチエントリー口の浅場(-1m位?)の穴にひっそりとたたずんでいる!
これで天気が良ければ、太陽の光を浴びてギンポのまわりの草が光合成をして酸素の泡が映り込んで、、、
というステキすぎるシーンに出会えるんだけど!
なかなかあれも、これもというわけにはいかないな~。
明日から三連休!
冬が来た!と思った沖縄も、また暖かくなってきたし、良い連休になりますように!!
スポンサーサイト
Category :
ギンポ
tag :
tag :

イシガキカエルウオ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
口の下にある黒いラインのおかげで、
彼の心のうちはどうであろうとも、
正面から見ると常に微笑んでいるように見えてしまうこの魚。
常にダイバーの心を和ませてくれる生物です♪
そういう存在ってすごいですよねー♪
Category :
ギンポ
tag :
tag :

ヘビギンポの仲間 NikonD80/85mm Macro f/3.5
いよいよ梅雨明けな感じ!
しかし、4号、5号ともに本島過ぎてからの雨が凄かったー。
これが沖縄か・・・。
木曜日は久しぶりに那覇に行き、依然お世話になったショップの方と飲んだ。
はまったのが「珈琲泡盛」。美味かったーっ!
興味あられるかた、ぜひ作ってください。
しこたま飲んでしまった・・・・。
Category :
ギンポ
tag :
tag :

ヒトスジギンポ NikonD80/85mm Macro f/3.5
最近はまってるギンポ達。
浅いところをちょろちょろと泳ぎまわって、ムシャムシャと食事して、キョトーンとして。
でもカメラ向けて一定の距離まで近づくと、一瞬で身を翻して逃げる。
何も考えてないようで(←失礼か!?ww)、生きる為の術はしっかりと身に付けているんだなーーと実感します。
何度見ても癒される表情だ。

ヤイトギンポ NikonD80/85mm Macro f/3.5
Category :
ギンポ
tag :
tag :