Category :
ベラ
tag :
tag :

オビテンスモドキ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
今日は午前中に予定していた体験ダイビングが実は違う日の予約だったということで、急遽2便がフリーに。
で、昨日他店ガイドさんが、真栄田で新ネタを発見した!
ということなので、自分も調査を名目にお邪魔させてもらった!
でも、今日恩納村のいくつかのガイドのブログはおそらくそのネタでもちきりなはずなので、
あえて自分は違うネタで。。。(笑)

オビテンスモドキ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
やはりその子はアイドルだけあって、相変わらず可愛かった~!!
でも、今日はその後に見たこっちにくぎ付。。
「オビテンスモドキ」
なんだろう、この姿を見た瞬間・・・
「三びきのやぎのがらがらどん」の一番大きい山羊に見えてしまうのは自分だけでしょうか。。
※あ、もちろんこの子は体長5cm程度のまだまだ幼魚です。
スポンサーサイト
Category :
ベラ
tag :
tag :

セジロノドグロベラ Nikon D80/85mm Macro f/3.5

セジロノドグロベラ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
なんだかんだで今年も二月に入って、はや半分。
自分も今年から新生活のスタートします。
とりあえずその第一歩がまず明日から~。
楽しみです。
ここ数年、一年単位で生活が変わってるなー。
刺激に溢れてる人生送らせてもらってます。
海の中もクラゲが増えて春の装い。
今年は初!海の中でクジラの鳴き声を聞くことができて嬉しかったので、
いつかは海の中で見てみたい!
海の中も冬を越えてこの幼魚たちも大きく成長していくのだろう!
頑張ってほしいっ!
Category :
ベラ
tag :
tag :

ムナテンベラダマシ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
そんなに珍しいベラじゃないと思うけど、ずっと見たかったベラ!
そんな派手でもないですけど。
成魚は成魚で地味になるし・・・。
いつかは、ブワッ!!と鮮やかで華のあるベラも撮ってみたい!

ムナテンベラダマシ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
Category :
ベラ
tag :
tag :

オビテンスモドキ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
最近はまりつつある、ベラの世界。
はまりつつ・・・と言っても片足ちょびっと踏み入れた程度で、
言うは易し、撮るは難しの世界だけれど。
幼魚と成魚の色・姿の変化、婚姻色の鮮やかさ・・・
惹かれる点は多々ありますが、なかなか出会えないし、
数少ない出会いをまだまだものでできていない。
なんとか追いかけ続けてみよう!
今日は専門学校の生徒さんの団体様ファンダイブ!
天気にも恵まれ、最高なコンディションのもと、無事終えることができた!
先方にも良いイメージを持ってもらえた・・・ような気はする!
が、やはり大人数を前にして話すことが下手すぎる。
これもやはり数をこなすしかないのだろうが、
最後の〆のあいさつがあれではいただけなかったなー。
Category :
ベラ
tag :
tag :

クロヘリイトヒキベラ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
口の上の白い点がチャームポイント。
個体数は多く、浅場から深場まで、とくに山田では赤茶色の体に白い点の小さな魚といえばこいつ。
今までちゃんと向き合ったことはなかったけれど、
まっすぐ見てみるとかわいいじゃないの!

クロへりイトヒキベラ Nikon D80/85mm Macro f/3.5
最近のブーム。
ベラ 幼魚
時期としては初夏のがいろんな種類もいて幼魚狙いの時期なんだけど、
んなこと言っても、今、可愛いって思ったんだから仕方ない。笑
ちなみに、「クロヘリイトヒキベラ」とタイトルにしましたが、
もしかして、Theイトヒキベラの幼魚かも、、です。
ベラといえば、成魚と幼魚でまるで姿形が変わって、とても同じ魚とは思えない変身を遂げる。
そんな写真も撮りたい。。